スマートフォン専用ページを表示
<<
2014年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
Event
(1470)
BankART出版紹介
(19)
最近の記事
(10/07)
シュウゾウ・アヅチ・ガリバー「Breath Amorphous 消息の将来」展スタート!
(08/27)
北島敬三「UNTITLED RECORDS」展スタート!
(08/26)
鷲見和紀郎「brilliant corners」展スタート!
(05/06)
BankART AIR 2022 SPRING アーティストトーク第4回
(04/29)
BankART AIR 2022 SPRING アーティストトーク第3回
過去ログ
2022年10月
(1)
2022年08月
(2)
2022年05月
(1)
2022年04月
(4)
2022年03月
(6)
2022年02月
(8)
2022年01月
(13)
2021年12月
(11)
2021年11月
(6)
2021年10月
(7)
2021年09月
(1)
2021年08月
(5)
2021年07月
(6)
2021年06月
(3)
2021年05月
(4)
2021年04月
(4)
2021年03月
(9)
2021年02月
(3)
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(3)
2020年09月
(3)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年06月
(2)
2020年05月
(1)
2020年03月
(1)
2020年02月
(2)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(6)
2019年10月
(3)
2019年09月
(4)
2019年08月
(3)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(5)
2019年03月
(5)
2019年02月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(3)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(6)
2018年08月
(3)
2018年07月
(4)
2018年06月
(6)
2018年05月
(4)
2018年04月
(1)
2018年03月
(8)
2018年02月
(5)
2018年01月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(8)
2017年09月
(9)
2017年08月
(8)
2017年07月
(5)
2017年06月
(3)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(16)
2017年02月
(5)
2017年01月
(10)
2016年12月
(6)
2016年11月
(5)
2016年10月
(9)
2016年09月
(23)
2016年08月
(17)
2016年07月
(4)
2016年06月
(11)
2016年05月
(11)
2016年04月
(14)
2016年03月
(13)
2016年02月
(12)
2016年01月
(12)
2015年12月
(2)
2015年11月
(12)
2015年10月
(10)
2015年09月
(12)
2015年08月
(11)
2015年07月
(13)
2015年06月
(4)
2015年05月
(6)
2015年04月
(13)
2015年03月
(9)
2015年02月
(8)
2015年01月
(10)
2014年12月
(3)
2014年11月
(10)
2014年10月
(8)
2014年09月
(9)
2014年08月
(24)
2014年06月
(8)
2014年05月
(16)
2014年04月
(22)
2014年03月
(9)
2014年02月
(7)
2014年01月
(1)
2013年11月
(4)
2013年10月
(33)
2013年09月
(4)
2013年08月
(3)
2013年07月
(5)
2013年06月
(6)
2013年05月
(11)
2013年04月
(10)
2013年03月
(20)
2013年02月
(7)
2013年01月
(6)
2012年12月
(14)
2012年11月
(27)
2012年10月
(9)
2012年09月
(20)
2012年08月
(4)
2012年07月
(8)
2012年06月
(11)
2012年05月
(9)
2012年04月
(8)
2012年03月
(17)
2012年02月
(12)
2012年01月
(3)
2011年12月
(4)
2011年11月
(1)
2011年06月
(10)
2011年05月
(19)
2011年04月
(16)
2011年03月
(21)
2011年02月
(16)
2011年01月
(23)
2010年12月
(11)
2010年11月
(22)
2010年10月
(13)
2010年09月
(18)
2010年08月
(30)
2010年07月
(12)
2010年06月
(13)
2010年05月
(11)
2010年04月
(12)
2010年03月
(9)
2010年02月
(13)
2010年01月
(9)
2009年12月
(9)
2009年11月
(15)
2009年10月
(7)
2009年09月
(7)
2009年08月
(7)
2009年07月
(14)
2009年06月
(10)
2009年05月
(9)
2009年04月
(10)
2009年03月
(23)
2009年02月
(16)
2009年01月
(7)
2008年12月
(6)
2008年11月
(31)
2008年10月
(25)
2008年09月
(17)
2008年08月
(31)
2008年07月
(25)
2008年06月
(21)
2008年05月
(15)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2014年02月
|
TOP
|
2014年04月
>>
2014年03月31日
新・港区カタログ
入居者による自己紹介と二年間で行なった仕事、入居者による他の入居者の紹介、ここで行なったイベント、外部からの寄稿、シェアスタジオに関して行なったシンポジウムの内容等、盛りだくさんだ。シェアスタジオについていろんなことを考えさせるいいカタログになった。入居者でもある中川達彦さんの写真群も2年に及ぶドキュメンテーションとなり、ひかっている。224頁 本体価格1800円
posted by BankART1929 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月30日
撤収!展 3.30
3.30
posted by BankART1929 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月29日
撤収!展
3月29日
posted by BankART1929 at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月28日
撤収!展
2014年3月28日、新・港区のファイナルイベント「撤収!展」が始まった。
いつもの制作スタジオの雰囲気を残しながら、各クリエイター、作品を見てもらうための空間へ変身。多くの人が訪れてくれた。入居者と運営チームが共同で編集したカタログもいいできだ。
posted by BankART1929 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月22日
さくらの季節
春がきました。
BankARTの敷地内にさくらの木はないのですが、水面には無数の櫻の花びらが運ばれてきていました。
写真はBankART近くの県民共済ビル前の満開のさくら。
posted by BankART1929 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月21日
チャンパさんフェアウェルパーティ
AIRプログラムで、一ヶ月滞在および調査活動をしていたソウルのArtspace BOANのチャンパさんが明日帰国。
最後に皆で乾杯をしました。
次はソウルで会いましょう!
posted by BankART1929 at 21:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月20日
横浜美術大学 工芸領域卒業制作展2014
2014.3.20
工芸といえども、様々な素材の様々な領域の作品がありました。
会期が短かったのが残念でした。
posted by BankART1929 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月13日
笠井叡さん芸術選奨文部科学大臣賞受賞決定!
舞踏家の笠井叡さんの芸術選奨文部科学大臣賞受賞が決定しました。笠井さんは、これまで大野一雄フェスティバルに5回出場。毎回衝撃的な舞踏を披露し、観客を魅了してきました。大野一雄フェスティバル2013では「日本国憲法を踊る」を発表しました。舞踏第一世代としての長年の活動と、「日本国憲法を踊る」への高い評価が受賞に繋がりました。笠井さん、おめでとうございます。また、バンカートで踊って下さい !
posted by BankART1929 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
2014年03月06日
BankART10周年
あっというまの10年でした。皆さまのおかげです。
今後ともよろしくお願いいたします。
BankART10周年。
posted by BankART1929 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Event
|
|
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。