本イベントは、今年4月にも行い、その続編となる。http://bankart1929.seesaa.net/article/437099162.html
今回は、俳優楠原映二が徹底してこだわった「ジャパニーズイングリッシュ」がテーマ。 日本人ならではの英語の発音や言い回しが引き起こす行き違いや、それを乗り越えるコミュニケーションのあり方、さらには英語圏で生きる日本人としてのアイデンティティの確立法など、フィルムや舞台映像などに残された楠原自身の肉声や縁の深い人々へのインタビューを通じて、そのエッセンスに迫っていった。


