スマートフォン専用ページを表示
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/29)
遠藤章子展〜肌理とアモルファス 開催中 2019年11月29日〜
(11/01)
AIR2019 again ウェルカムパーティ 2019年11月1日 AIR2019 again ウェルカムパーティ 2019年11月1日 AIR2019 again ウェルカムパーティ 2019年11月1日
(10/24)
「カフェ」と「ブック/グッズショップ」と「図書コーナー」 2019年10月24日
(09/27)
松本倫子展「ニューヨークに銭湯」スタート 2019年9月27日
(09/14)
広松木工家具個展2019 “playful mind” 2019年9月13日〜23日
過去ログ
2019年11月
(2)
2019年10月
(1)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年04月
(5)
2019年03月
(5)
2019年02月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(3)
2018年11月
(5)
2018年10月
(4)
2018年09月
(6)
2018年08月
(3)
2018年07月
(4)
2018年06月
(6)
2018年05月
(4)
2018年04月
(1)
2018年03月
(8)
2018年02月
(5)
2018年01月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(8)
2017年09月
(9)
2017年08月
(8)
2017年07月
(5)
2017年06月
(3)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(16)
2017年02月
(5)
2017年01月
(10)
2016年12月
(6)
2016年11月
(5)
2016年10月
(9)
2016年09月
(23)
2016年08月
(17)
2016年07月
(4)
2016年06月
(11)
2016年05月
(11)
2016年04月
(14)
2016年03月
(13)
2016年02月
(12)
2016年01月
(12)
2015年12月
(2)
2015年11月
(12)
2015年10月
(10)
2015年09月
(12)
2015年08月
(11)
2015年07月
(13)
2015年06月
(4)
2015年05月
(6)
2015年04月
(13)
2015年03月
(9)
2015年02月
(8)
2015年01月
(10)
2014年12月
(3)
2014年11月
(10)
2014年10月
(8)
2014年09月
(9)
2014年08月
(24)
2014年06月
(8)
2014年05月
(16)
2014年04月
(22)
2014年03月
(9)
2014年02月
(7)
2014年01月
(1)
2013年11月
(4)
2013年10月
(33)
2013年09月
(4)
2013年08月
(3)
2013年07月
(5)
2013年06月
(6)
2013年05月
(11)
2013年04月
(10)
2013年03月
(20)
2013年02月
(7)
2013年01月
(6)
2012年12月
(14)
2012年11月
(27)
2012年10月
(9)
2012年09月
(20)
2012年08月
(4)
2012年07月
(8)
2012年06月
(11)
2012年05月
(9)
2012年04月
(8)
2012年03月
(17)
2012年02月
(12)
2012年01月
(3)
2011年12月
(4)
2011年11月
(1)
2011年06月
(10)
2011年05月
(19)
2011年04月
(16)
2011年03月
(21)
2011年02月
(16)
検索
ウェブ
記事
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
大野一雄フェスティバル2013 横浜ダンス界隈2013
|
TOP
|
ミニヨコ ノ キセキ ト ミライ 〜キミがいないとこのまちははじまらない〜
>>
2013年11月10日
歴史を生かしたまちづくり 25周年イベント
歴史的建造物の調査や活用の研究を行う専門家団体、公益社団法人横浜歴史資産調査会(ヨコハマヘリティッジ)が設立25周年を迎え、その記念事業が、横浜市都市整備局とヨコハマヘリティッジの主催によりNYKホールで行われました。すこし肌寒い日でしたが、午前中から関内の歴史的建造物25箇所を歩いて巡り、午後はBankART Studio NYKで展示、記念講演、シンポジウム、そして認定歴史的建造物所有者への感謝状授与式もあり、多くの方々が参加されました。。25周年に合わせて記念冊子も出版されています。
posted by BankART1929 at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
BankART1929
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック