2017年08月22日

関川航平さんのパフォーマンス(8月1日ごろからスタート〜現在も続く) 2017年8月22日

はじめ、「手の届く範囲」で見事なドローイングを披露してくれた。次は油粘土(ベージュ)で何やら日記のような文章を壁に描き出した。と思いきや今度は粘土に絵の具を混ぜ込んで別色(黄色)の粘土でそれまで描いた文章の上書きをし始めた。これで終わりかと思うと粘土で埴輪のような小さなオブジェを次々と造り出し、再び壁面の方は別の色の粘土で文字を重ねだした。外はといえば、部屋の前のテラス側の鉄扉の埃を消しながら、全面に日記を展開している。毎日、変幻自在の変化を見せるパフォーマンスというか日常というか、とらえどころがないのが大きな魅力だが、もっと驚くのは出来上がった空間が、ずば抜けた造形力を感じるものに「仕上がって」いることだ。

3G5A0707.jpg

3G5A1106.jpg

3G5A2205.jpg

3G5A2195.jpg

3G5A2463.jpg

プロフィールはこちら
http://www.bankart1929.com/kanko/career/sekigawa.html
posted by BankART1929 at 10:00| Comment(0) | Event | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。